Tah'Bah Vintage Indian Jewery Show
タイムレスな魅力を纏ったもの。
洋の東西を問わず探し続けてご提案してきました。
手元においておきたい最たるものとの出会い。
そんな機会になるのではないでしょうか。
昨年6月は大阪502店にて、ご好評いただきました。
今年はNOMADにて。
tah'bahさんの提案する
vinatge indian jewelryの世界
2/24~2/26の期間
vinatge indian jewelry trunk show
NOMADにて開催いたします。
春に向けて。
また、一年を通じて。
長くお付き合いいただけるもの。
是非足をお運びください。
▪️2/24Fri
12:00 〜20:00
▪️2/25 Sut
12:00 〜20:00
▪️2/26 Sun
12:00 〜20:00
ADDRESS
昭和ビル1階
OPEN:12:00~20:00(会期中)
TEL:078-331-4088
info@kobe-nomad.jp
〇502大阪店の営業日程のご案内〇
2/17 FRI 13:00~20:00
2/18 SAT 13:00~20:00
2/19 SUN13:00~20:00
2/20 MON 13:00~20:00
2/21 TUE close
〇ノマド 神戸店の営業日程のご案内〇
2/17 FRI 12:00~20:00
2/18 SAT 1100~20:00
2/19 SUN11:00~20:00
2/20 MON 12:00~20:00
2/21 TUE 1200~20:00
品ぞろえも。
日々の生活も欲張ったらいけない。
そう思うに至るこの数年ですが。
レッチリとグランド予約がかぶっている。
しまった。
行けるときに行かないと次が中々ない。
いや、本当に無い。
チャンスというものは万事こういった感じで。
みなさま、こんばんは。
いかんせん、私のノマド出勤が水木のみのため、
欧州出張リポートも進捗が遅め。
いつもの場所から、いつもの場所へ。
好きなタイプはいつまでも変わらない。
いつ来ても必ずほしいものがある洋服屋、古着屋。
(持って帰れるかどうかは置いておいて)
そんなお店でありたいと思い続けてきました。
cristaseyaは毎回、新しい気持ちになる。
長いお付き合い。
そしてお昼はいつもの場所で。
茄子、ブロッコリー、白切鶏。
これを見てお分かりいただけるでしょうか、若干の疲れがもたらす
「野菜食べておこう」感。
新しいラインナップに加わるこちらも。
やはり始まりはニットから。
疲れすぎて、いつものビストロへ。
ずっとやっているからこそ分かることも増えてきました。
一番確かなことは、迷ったらやれ。
HEUGNからは懐かしい。
90年代後半に一部メゾンが使用していた
「ザラッ」とした軍モノのシーツのような。
肌触りの麻のシャツが届いております。
着続けると、本当に良い表情が生まれます。
※ブルーはCOTTONです。
明日、改めてご紹介します。
右手には愛用しているこちら。
ずっと、●●のようなものではなく。
本物を提案したい、探したい。
その想いで続けてきました。
このカテゴリーにおいては、ヴィンテージアクセサリーは一つの着地点。
性根の座ったヴィンテージを我々の解釈でご提案いたします。
来週金曜から3日間、ノマドにて。
TAH’BAHのOさんと共に、Yと私がお待ちしております。
明日はYは東京。
私がノマドにて
FMが502にてお待ちしております。
明日もよろしくお願いします
F